いったんアレルギー症状が発症してしまってから、土や泥やエンドトキシンと接しても、症状を悪化させるだけで遅すぎるのです。また、納豆、ヨーグルト、キノコ、漢方薬を摂ってもさほど改善しないという患者さんは現実にはけっこうおられます。
なぜなら、アトピーはⅠ型とⅣ型のアレルギーが関係しているとはいわれるものの、純粋なアレルギー疾患ではないからです。
そもそも、アトピーの診断基準は、「アトピー性皮膚炎は、増悪・寛解を繰返す、掻痒のある湿疹を主病変とする疾患であり、患者の多くはアトピー素因を持つ」であり、 アレルギー疾患とは定義されていません。おそらくTh1/Th2のバランスのくずれは、数割しか関与していないでしょう。
したがって、特にアジアにおいては、まず「油と余分なタンパク質」を解決することが必須です。 そして、次が「Th1/Th2のバランスの是正」なのです。
また、床をフローリングにしたり、ダニのつかない布団を購入したり、アトピーに効くという遠方の温泉に行ったり、50万円もする高額な浄水器を取付けたりするのは、 あなたが大金持ちでないかぎり、最後の最後にしてください。その前にアトピーはきっと<9割>治っています。