14. コラーゲン:500mg~1000mg /日

“皮膚はコラーゲンで出来ている”といっていいほど多くの部分(真皮の繊維成分の約70%)が、コラーゲンからつくられています。紫外線や活性酸素などのストレスによって ダメージを受けたコラーゲン繊維は、新陳代謝によって どんどん新しいコラーゲンにつくり変えられます。
しかし、詳しいメカニズムは不明な点が多いのですが、アトピー患者さんの皮膚ではどうしてもこのコラーゲンの生成が十分に行なわれていません。コラーゲンが不足すると、肌の保水性が悪くなり、かさかさと乾燥肌になります。そして、特に MMP1遺伝子に変異のある場合、不必要にコラーゲンが分解されてしまいます。アトピー患者さんのうち少なくとも1割にはこの遺伝子に変異があるようです。
コラーゲンのサプリメントを摂っても、吸収されないから、まったく意味がないというような意見をよくききます。それは、コラーゲンの分子が大きいので、腸から吸収されるには、いったんアミノ酸までに分解され、その時点ではコラーゲンでなくなっているということです。しかし、コラーゲンを構成するヒドロオキシプリンというアミノ酸は、普通の食物には含まれていません。

したがって、ヒドロオキシプリンを含んでいるコラーゲンのサプリメントを摂ることは、やはり理にかなっているのです。また、実際に患者さんに摂ってもらうと、乾燥が和らぐ人がかなりいます。特に、秋から冬にかけて、特に皮膚が乾燥しやすい時期には、コラーゲンのサプリメントを足されたらいいでしょう。

ここに書かれていることは、ドクター牧瀬が、延べ5万人以上の皮膚科領域の患者さんを、内科医の立場から診察した、つまり、多くの皮膚病は体の内部の問題が皮膚に現れたとみなして治療する根治方法です。
 しかし、ご自分の症状を正確に把握せず、ここに 書かれてあるサプリメントをとったり、勝手な治療法を行い、症状が悪化してもドクター牧瀬 はいっさい責任をとれません。

» インターネットによるアトピー診療の流れ(診療をご希望の方は必ずお読み下さい)
» アトピー性皮膚炎に関するご相談・お問い合わせ、軟膏・サプリメントの処方、ご注文はこちら

  著作権に関する表示:当ウェブサイト内のすべてのコンテンツ(記事/画像等)の無断転載及び無断転用(コンテンツを無断流用した改変の掲載も含む)は固くお断り致します。

Visits: 662