20. ビタミンE:200 IU~400 IU/日

オメガ-3不飽和脂肪酸の、体内での酸化の可能性を防ぐために、エゴマオイルやフラックスシードオイルを摂るときに一緒に摂られたら良いでしょう。

α-、β-、γ-、Δ-の4種類のトコフェロールと、α-、β-、γ-、Δ-の4種類のトコトリエノール、計8種類のビタミンEが入った、ミックスタイプのものがすすめられます。

最近、ビタミンEの単独摂取はかえって心血管系の病気のリスクを増すという研究発表が相次いでなされています。この場合のビタミンEはα-トコフェロールのことです。 もし、α-トコフェロールだけをサプリメントで補うと、α-トコフェロールの血中濃度が増し、γ-トコフェロールの濃度が低くなることが知られています。 すると、酸化窒素によって発生するフリーラジカルの、γ-トコフェロールの消去能力が減少することになり、かえって生体には悪い影響がおこる可能性があります。
したがって本当は、食物から自然のままに多くの形のビタミンEを同時に摂取するのが最も理想的なのです。
しかし、それが実生活で、できないからサプリメントでとりなさいということになるわけですが、α-トコフェロールだけの単独摂取は好ましくなく、 ミックスタイプのビタミンEのサプリメントを摂取するのがいいのです。

最近、ようやくミックスタイプも日本で入手できるようになりました。ラベルに注意して、α-トコフェロールだけのビタミンEのサプリメントは避けてください。 できればセレンやCoQ10といっしょに摂ることがのぞまれます。

ここに書かれていることは、ドクター牧瀬が、延べ5万人以上の皮膚科領域の患者さんを、内科医の立場から診察した、つまり、多くの皮膚病は体の内部の問題が皮膚に現れたとみなして治療する根治方法です。
 しかし、ご自分の症状を正確に把握せず、ここに 書かれてあるサプリメントをとったり、勝手な治療法を行い、症状が悪化してもドクター牧瀬 はいっさい責任をとれません。

» インターネットによるアトピー診療の流れ(診療をご希望の方は必ずお読み下さい)
» アトピー性皮膚炎に関するご相談・お問い合わせ、軟膏・サプリメントの処方、ご注文はこちら

  著作権に関する表示:当ウェブサイト内のすべてのコンテンツ(記事/画像等)の無断転載及び無断転用(コンテンツを無断流用した改変の掲載も含む)は固くお断り致します。

Visits: 685