オメガ-3不飽和脂肪酸の、体内での酸化の可能性を防ぐために、エゴマオイルやフラックスシードオイルを摂るときに一緒に摂られたら良いでしょう。
α-、β-、γ-、Δ-の4種類のトコフェロールと、α-、β-、γ-、Δ-の4種類のトコトリエノール、計8種類のビタミンEが入った、ミックスタイプのものがすすめられます。
最近、ビタミンEの単独摂取はかえって心血管系の病気のリスクを増すという研究発表が相次いでなされています。この場合のビタミンEはα-トコフェロールのことです。 もし、α-トコフェロールだけをサプリメントで補うと、α-トコフェロールの血中濃度が増し、γ-トコフェロールの濃度が低くなることが知られています。 すると、酸化窒素によって発生するフリーラジカルの、γ-トコフェロールの消去能力が減少することになり、かえって生体には悪い影響がおこる可能性があります。
したがって本当は、食物から自然のままに多くの形のビタミンEを同時に摂取するのが最も理想的なのです。
しかし、それが実生活で、できないからサプリメントでとりなさいということになるわけですが、α-トコフェロールだけの単独摂取は好ましくなく、 ミックスタイプのビタミンEのサプリメントを摂取するのがいいのです。
最近、ようやくミックスタイプも日本で入手できるようになりました。ラベルに注意して、α-トコフェロールだけのビタミンEのサプリメントは避けてください。 できればセレンやCoQ10といっしょに摂ることがのぞまれます。