月見草(イーヴニングプリモローズ)からとれる油がアトピー改善に役立つという宣伝をときどきみかけます。

しかし月見草にはオメガー6系列の不飽和脂肪酸であるリノール酸から代謝されてできてくるガンマリノレン酸が多く含まれています。そして、そこからアラキドン酸ができてきますので、むしろアレルギー疾患には禁忌とさえいえます。脂肪酸の代謝図を見てください。

月見草は最初イギリスで販売され、今でも世界各国で売られています。インターネットで検索すれば、アトピーに効果があるという意見はたくさんでてきます。

しかし、ことさらお金をだしてまで、下手をすると、かえってアトピーを悪化させる可能性のあるものをわざわざ購入することはないでしょう。同じお金を使うなら、もっとたしかなものに使ってください。

ニキビも悪化させることがあります。30代で突然ニキビがでてきた女性を診察したことがあります。

詳しく問診しているうち、生理不順のために、月見草オイルを服用していることがわかりました。服用を中止させると、一週間ほどで、ニキビはすっかり消えてしまいました。

また、月見草はてんかんを悪化させるという報告もあります。痙攣発作のある人は避けたほうが賢明です。

ここに書かれていることは、ドクター牧瀬が、延べ5万人以上の皮膚科領域の患者さんを、内科医の立場から診察した、つまり、多くの皮膚病は体の内部の問題が皮膚に現れたとみなして治療する根治方法です。
 しかし、ご自分の症状を正確に把握せず、ここに 書かれてあるサプリメントをとったり、勝手な治療法を行い、症状が悪化してもドクター牧瀬 はいっさい責任をとれません。

» インターネットによるアトピー診療の流れ(診療をご希望の方は必ずお読み下さい)
» アトピー性皮膚炎に関するご相談・お問い合わせ、軟膏・サプリメントの処方、ご注文はこちら

  著作権に関する表示:当ウェブサイト内のすべてのコンテンツ(記事/画像等)の無断転載及び無断転用(コンテンツを無断流用した改変の掲載も含む)は固くお断り致します。

Visits: 1017